「ミャンマー 希望への集い」

先日、尼崎にて開催された「ミャンマー 希望への集い」へ参加してきました。


ミャンマーのクーデターから4年。
犠牲者は5000人を超えています。
平和と多文化共生を大切にする社会をつくるために。

https://www.instagram.com/p/DFeKJKqh6jK/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

介護事業所メロディ様、特別養護老人ホーム園田苑様、多文化共生と地域福祉の会様の主催のもと、開催されました。
イベントは以下の内容でした。

  • ミャンマー人との交流
  • ミャンマー最新報告
  • 平和への黙とう

実際に現地訪問した方の報告等、ニュースでもなかなか報道されず、普段であれば知る機会のないことを知ることができました。
日本にいるミャンマー人が作ったミャンマー料理をいただきながらの交流はとても有意義なものでした。
若い人たちが、母国で苦しみ、異国で一人で頑張っている姿に心が痛みました。
日本にずっといると何も知らないものです。

私たちにできることは少ないとは思いますが、ミャンマーの平和を祈っております。

最後に…

ミャンマー料理、初めて食べたんですがすごく美味しかったです!
ミャンマー料理店などで食べることも支援につながると今回言っていました。
たくさん食べに行きましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です